素材の手触りや経年変化を楽しんでもらうため、フラワースカーフには変色防止加工を施していません。
お手入れの方法については、以下の内容を参考にしてください。

 


 

<普段のお手入れ>

1.  蜜蝋車用ワックス)で磨く

普段のお手入れは、乾いた柔らかい布に蜜蝋、または車用のワックスで拭きあげるだけ。
表面がコーティングされることで、ツヤが出てきます。

 


 

<くすみを取り除く>

2. お酢で洗う

[ お酢で洗う ]→[ 中性洗剤で洗う ]→[ 拭く ]

変色によるくすみを取り除くには、酸性の液体、例えばお酢が有効です。

また、お酢と塩を1:1の割合で混ぜて洗うのもおすすめです。
塩は化学反応を促進させるため、より綺麗に指紋跡や黒ずみを取り除くことができます。

※ お酢に付け置きすると、輝きにムラが出る恐れがあります

 

くすみはこの方法で取り除くことができますが、しつこい黒ずみは残ってしまいます。
指紋跡などを取り除きたい場合は、ナイロン不織布で研磨してください

 

 

3. クレンザー(ペースト状の重曹)で磨く

[ クレンザー(重曹)で磨く ]→[ 中性洗剤で洗う ]→[ 拭く ]

くすみを取り除く別の方法として、化学反応ではなく、削り取る方法も。
クレンザーまたは水と重曹を1:2の割合で混ぜたものを、柔らかいきれいな布につけて使用します。
細かい粒子で表面を研磨することで、くすみを取り除くことができます。

クレンザー(重曹)で磨いたあとは必ず中性洗剤でよく洗い、すぐに乾いた布で水分を拭き取ってください。
クレンザー(重曹)が残ると黒っぽく変色してしまう可能性があります。

※ 重曹は直接手で触れると、手が荒れてしまう場合があります

 

上記写真のように、重曹で磨いた部分はくすみを取り除くことができました。
ただ、お酢で洗う方法と同様、しつこい黒ずみは残ってしまいます。
指紋跡などを取り除きたい場合は、ナイロン不織布で研磨してください

 


 

<しつこい汚れを取り除く>

4. ナイロン不織布で研磨する

[ ナイロン不織布で研磨 ]→[ 拭く ]

しつこい指紋跡や黒ずみ、表面の小さな傷が気になる場合は、
乾いたナイロン不織布、もしくは研磨粒子付き台所用スポンジの固い面でやさしく研磨してください。
一方向にこすったり、円を描いたりと、磨き方次第でさまざまな表情をつけることができます。

 

フラワースカーフは、仕上げにナイロン不織布を用いるランダムヘアライン仕上げを採用しているため、
この方法により元の輝きを取り戻すことができます。

 

なお、ナイロン不織布は、研磨粒子付きのものであればどれでも構いません。
身近なもので言えば、スーパーなどで販売されている台所用スポンジの固い面も同じ素材です。
写真左はダイソーなどでも販売されている、スポンジなしのタイプです。

なお、ナイロン不織布は、ホームセンターなどでも手に入れることができます。
番手は320、400あたりがおすすめです。
・ナイロン不織布(320番) 参考:「スコッチ・ブライト工業用パッド」3Mジャパン株式会社
・台所用スポンジ(研磨粒子付き) 参考:「スコッチ・ブライト抗菌ウレタンスポンジたわし(研磨粒子あり)」3Mジャパン株式会社

 

 

5. 耐水サンドペーパーで磨く

[ 耐水サンドペーパーで磨く ]→[ ナイロン不織布で磨く ]→[ 拭く ]

例えば夏場、瓶の水が蒸発することで、フラワースカーフ裏面に残る跡。
こういったしつこい汚れはナイロン不織布で磨く前に耐水サンドペーパーで磨いた方が簡単に取り除くことができます。

 


もちろんナイロン不織布だけでも取り除くことができますが、結構大変です。
そんなときの耐水サンドペーパー。100均にも置いてあります。
番手は#320〜#400の中目がおすすめ。
その後、ナイロン不織布で全体を馴染ませるように磨くと完成です。

 


 

<ピカピカにする>

6. 液状金属磨きで磨く

[ 液状金属磨きで磨く ]→[ 拭く ]

研磨剤入りの液状金属磨きをやわらかい布につけて磨くことで、
光沢のある輝きとなり、よりくっきりと花が写り込むような仕上げにすることができます。

なお、研磨剤入りの液状金属磨きは、ホームセンターなどで手に入れることができます。
参考:「ピカール」日本磨料工業株式会社

 

Scroll to top